ロング グッド ラン

フルマラソンで3時間を切る(サブスリー)ための練習日誌とそれに関することについて書いてます

湘南国際マラソン攻略考察(その2 会場到着~スタート前編)

今日は湘南国際マラソンの会場到着~スタート前について考えて行きたい思います。

会場まで現在では

  1. 電車
  2. バス(直通)
  3. 自転車
  4. 徒歩(近所の方)

があります。

電車は二宮駅大磯駅が最寄り駅になります。どちらの駅からも無料のシャトルバスが出ています。歩けない距離ではないため、歩いているかたもいます。

直通バスは都内、神奈川県の主要駅から会場まで行けます。予約制の有料です。出発時刻が早いのが難点ですが、座って会場まで行けるのがメリットになります。

自転車は近くの駐輪所まで行き、そこから徒歩(?)になります。

徒歩は近所に住んでいる方用です。

会場まで

サブスリーや自己ベストを目指す場合は、なるべく歩かないほうがいいと思います。意外と駅からスタート地点のプリンスホテルまではあり、歩いていくと良い運動になります。駅からシャトルバスが出ているのですが、待っている時間が長いこともあるせいか歩きを選ぶ人がいます。出来れば早めに駅に着くようにしシャトルバスで会場に行くことをお勧めします。

直通バスは足を使わないので近くにバスの出発駅があれば利用されるとよいかと思います。

自転車、徒歩は近隣の方なので、それほど歩いていないかと思います。

スタート前

荷物を預けてスタートの整列をするのですが、A,Bのほうは前のほうで荷物を預け場所から集合場所までなかなか行けないです。30分前にはスタート集合場所に着いているようにしたいです。特にBに振り分けられた場合、前のほうにいないと前が渋滞しなかなかサブスリーのペースで走ることができません。去年はそれで最初の5㎞を失敗しました。

自分の走るペースより遅い人たちが走っていると、追い越すためにジグザグで走ることになります。スタート直後なので体力があり、かつ興奮している状態のためペースを上げてしまいます。これが後半に足が持たない原因になります。また安全に追い越すためいろいろ考えてしまうためエネルギーを使ってしまいます。マラソンは30㎞まで何も考えずに走れることがベストタイムを出せるといいます。

ベストタイムを出すために早め早めの行動が大事になってきます。今年はスタート順のAに入れると良いのですが、ゼッケンが送られてくるまで分かりません。祈るしかないです。